SSブログ

『光る君へ』と『大鏡』雑感 [日々の雑感]

『光る君へ』と『大鏡』
紫式部像。
001.jpg
今年の大河ドラマは、『源氏物語』の作者である紫式部と、光源氏のモデルとも言われる藤原道長が主人公になっている。道長についてはいくつかの史書や自身の日記などあるので、ある程度人物像は分かっているが、式部の方は『紫式部日記』以外ほとんど語られていないので、その生涯についてはあまり知られていない。逆に言うとフィクションの要素がいくらでも盛り込めるということになる。物語の序盤で彼女の母が道長の兄道兼に殺されたというくだりなどはその典型だろう。
藤原道長像。
002.jpg
藤原道長の栄華につながる歴史を描いた歴史物語に『大鏡』と『栄花物語』があるが、『大鏡』の方が比較的客観的に描いている(史実に近い)と評価されているからか、高校の古文の教科書には『大鏡』が載っていることが多かった。そのこともあって、授業でも取り上げることが多かったように思う。今となっては遠い記憶であるが。
003.jpg
ドラマでももうすぐ出てくる「花山院の出家」は、中でもよく取り上げていた。兼家が自分の外孫を帝にするため、寵愛する女御(忯子)を亡くして悲嘆する花山帝を息子道兼(粟田殿)を使って唆し、無理やり出家退位させたというお話であった。その結果兼家の外孫である一条帝が即位し、兼家一族に実権が移っていくという流れである。
004.jpg
教科書では他にも、「兼家と兼道の不和」で兼家の不遇時代が語られ、道長の兄道隆の中関白家(伊周・隆家・中宮定子)と道長(中宮彰子)との権力争いを扱った「弓争い」がよく出てきた。定子に仕えていたのが清少納言であり、彰子に仕えていたのが紫式部だった。娘を入内させて外孫を帝にするという権力の握り方(摂関政治)は、道長の「一家立三后」を最盛期としてその後衰退するが、思えば外敵のいない平和な時代だったのかなとも思える。戦後日本の政権争いも、形は変われどどこか似ている気もするのだが。
006.jpg
というわけで、大河ドラマの物語は大なり小なり「歴史其儘と歴史離れ」の組み合わせで出来ているのだが、このドラマは特にフィクション部分が多いと思われるので、脚本家がどのように想像を膨らませながら創作し、史実に収斂させていくのかなというのを興味深く観ていこうと思っている。道長と式部がかつて恋仲であったというのも、全くあり得ない話ではないし、主人公だからねとも思うが、目下興味があるのは、道兼を母の仇として憎んでいる式部が、道兼(七日関白と呼ばれる)の死にどう関わっていくのかな、という点である。そう見て行くとなかなか面白いと思ったことだよ。
007.jpg


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

0223「河津桜」@西郷川河口公園&灘浜緑地 [日々の散策]

西郷川河口公園の河津桜ももう満開。
001.JPG
002.JPG
少し前に住吉川の河津桜が満開になっていたので、西郷川河口公園でも満開かなと思って、あまりいい天気ではなかったが行ってみた。公園前の路側に車を停めると、何台かの車列があって、結構認知されているなと思った。
ちょうど日が差してきていいタイミングだった。
せっかくなのでいくつか写真を。
003.JPG
004.JPG
005.JPG
006.JPG
007.JPG
008.JPG
009.JPG
010.JPG
011.jpg
012.JPG
池にはコサギが。
013.JPG
他の花もいくつか咲いていた。
咲き始めの寒緋桜。
014.JPG
ユキヤナギ。これもこれからだね。
015.JPG
016.JPG
短時間だったが桜を堪能した。
017.JPG
018.JPG

翌日の午後、灘浜緑地の河津桜も見に行ってみた。
019.JPG
ここは前日行った西郷川河口から500mほど東の都賀川河口にある公園である。実はこちらの方の河津桜を先に見つけていたのだった。
020.JPG
こちらの河津桜はあまり密集していなくて、広い公園に点在していたが、これはこれで違った趣がある。ハーバーハイウウェイの高架の赤と海の色が背景となっているのも佳き。
021.JPG
022.JPG
023.JPG
024.JPG
025.JPG
近接した二つの場所の河津桜を見られたのは良かったが、年々早くなった開花時期には悩まされることだよ。

2月24日の夜の満月。スノームーンと呼ばれるらしい。
026.jpg
これまでなら季節にぴったりと思っただろうが、こう暖冬だとなんだかなあと思ってしまうことだ。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

0220 早くもミモザの花が [日々の散策]

近所のミモザの花が早くも咲いていた。
001.JPG
002.JPG
数年前の台風で折れていたのが、かつての8割ぐらいに復活してきた。これからも毎年散歩の目を楽しませてくれそうだ。
003.JPG
004.JPG
恥ずかしながらミモザの花を知ったのは8年前のことだった。その時調べて「3月8日はミモザの日」と書き、開花時期もその頃だなと思っていたのだが、その後どんどん開花が早まっている気がする。このところ寒い日が続くと思うと、いきなり暑くなったりして、やはり温暖化なんだなと思ってしまう。休止するスキー場もいくつもあるようだし。何とかしなくちゃね、と素人ながら心配になる。
8年前の同じミモザ。
004.JPG005.JPG

そんな2月中旬の花をいくつか。
住吉川の河津桜がいつの間にか満開に。
005.JPG
006.JPG
007.JPG
008.JPG
009.JPG
こちらも早いが、東海地方ではもっと早いというのには改めて驚いた。関西の方が暖かくなるのは早いと永らく思っていたので。そういえばソメイヨシノもそうだったかな。

見事な枝垂れ梅。
010.JPG
011.JPG
012.JPG
013.JPG
014.JPG
水仙。
015.JPG
菜の花。
016.JPG
017.JPG
018.JPG
019.JPG
黄梅。
020.JPG
アロエの花。
021.JPG



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

0216 Hobo's Night@神戸ホンキートンク [バンド]

0216 Hobo's Night@神戸ホンキートンク
001.jpg
Hobo Teramoto(G) Dano Danno(Bj,Fd) K.Kobayshi(Md) H.D.Crowe(Bs)
005.JPG
今回のライブの3日前に須磨の工房で練習をした後、近くの須磨寺に梅の花を見てきました。
002.JPG
003.JPG
004.JPG
お寺と梅もなかなか合うなあと思いました。

この日は、3月に美保関の旅館でのイヴェントに出演することになっているので、その打ち合わせということで、わざわざ主催者のF間君(高校の同級生)が来て下さって恐縮しきりでした。又、以前ご家族で来ていただいていた檀野君のお知り合いの方もふらっとお店に入って来られて、少数精鋭ながらも楽しく演奏することが出来ました。
006.jpg
今回新たに演ったのは3曲。"Early Morning Rain"は昔P.P.M.のスタイルでやったことはありましたが、このメンバーでやるのは初めてでした。スリー・ドッグ・ナイトのヒットで知られる"An Old Fashioned Love Song"は、B.G45もやっておられますが、作曲者のポール・ウィリアムスのヴァージョンを参考にやってみました。"When You Smile"はロバータ・フラックの歌で知っていましたが、シャーリー・バッシーの持ち歌だったと今回知りました。

次々と新たな曲に挑戦するのは大変ですが、楽しいことでもあります。
次回は3月15日(金)の予定です。よろしくお願いします。

でも、その前に3月10日に美保関への遠征があるので、それに向けて頑張ろうと思います。

Set List
1st
I Wonder Where You Are Tonight (G)
Early Morning Rain (F)

Wayfaring Stranger (Em)
それはスポットライトではない(A)
Lady of Spain (C)
Redwood Hill (B♭)
When You Smile (A)
Hello Mary Lou (A)

2nd
Old Home Place (B♭)
Shackles and Chains (B)
An Old Fashioned Love Song (A)
Green Leaves of Summer (Am)ママさんから前より良くなったとお褒めの言葉が

Daydream Believer (F)
Happy Sunny Side of Life (A)
Don't Let Me Down (D)
City of New Orleans (D)

encore
風(A)シューベルツ

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

映画『ゴジラ-1.0』(英題: GODZILLA MINUS ONE) [映画]

映画『ゴジラ-1.0』(英題: GODZILLA MINUS ONE)
001.jpg
『ゴジラ-1.0』を観てきた。年末から話題になっていたが、外出しにくい事情もあって今の時期になってしまった。どの映画館も日に1・2度の上映になっていたが、午後4時の上映があったので、夜のホンキーのライブとセットに出来るなと思ったのだった。この手の特撮映画はほとんど観ないのだが、前に『シン・ゴジラ』は観たなと思って調べると、もう8年も前だった(映画『シン・ゴジラ』)。時の経つことの速さよ。
002.jpg
さて、今回のこの映画はむしろ海外での評価が高く、それが還流して日本でも評価されてきたという一面もあったようだ。かくいう私もそれに乗って遅ればせながら観に行ったのだが。特に特撮技術が質の落ちた近年のアメリカ映画に比べて素晴らしいという評価だったらしい、知らんけど。
003.jpg
今回のゴジラは、歴代のゴジラ作品が1946年夏にアメリカ軍によるビキニ環礁核実験の際、放射能の影響で巨大化したものだと大体想定されているようだが、それより一年前に初めてゴジラが出現したことになっている。小笠原諸島にある架空の島「大戸島」には呉爾羅(ごじら)という怪物の伝承があったという話は初代作品にも出ているようだが、1945年の時点ですでに出現していたというのは新しい設定なのかな。核実験以前にある程度巨大だったというのは少々リアリティに欠ける気がするが、この手の作品にそれを求めるのは野暮というものだろう。
004.jpg
005.jpg
この作品が、戦争末期から敗戦・戦後という流れの中で、それぞれが持っていた負の遺産(マイナス)と闘い、ゴジラとの戦いの中でそれらを乗り越えていく過程を描きたかったのだとすれば、主人公敷島浩一(神木隆之介)が特攻隊員でありながら特攻機の故障として大戸島に不時着し、生き延びたことの負い目から逃れられずにいたこと、もう一人の主人公大石典子(浜辺美波)が家族を空襲で失い、偶然遭遇した孤児の赤ん坊を抱え絶望の中彷徨っていた、という設定が必要だったのかな。
006.jpg
007.jpg
009.jpg
008.jpg
朝ドラと同じ神木・浜辺のコンビだったので、どう化けるかなと思って観ていた。初めは汚れた顔と服装で、おお、朝ドラとは違う感じと思っていたが、後半になるにしたがって、だんだん朝ドラの二人に近づいて見えてしまって笑ってしまった。シン・ゴジラと違って、時の政府はあてにならないからと、民間の力でゴジラに挑もうとしているのが、昔も今も変わらぬ政治への不信・批判が現れていた点に好感が持てたが、その分「下町ロケット」風になっているので、発想は面白いけど、など突っ込みどころ満載で、そのあたりも楽しめたと思ったことだよ。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

0211ポートヒルビリーズ @神戸ホンキートンク [ライブ鑑賞]

トリオユニットのポートヒルビリーズ。
010.JPG
このところ第3日曜日に演奏しているポートヒルビリーズが今月は第2日曜日になっているので、この日行ってみました。第3だったら行けないかというとそうでもないのですが(笑)。出不精のためなかなかライブに行くことのない自分ですが、足の怪我もかなり回復したので、少しは出歩かないと、ということもあったのかな。この日は例の『ゴジラ』も遅ればせながら観たついでというのもありました。
001.JPG
002.JPG
「小さなブルーグラス」ということで、ギター・ベース・ドブロの3人編成のユニットで昨年の終わりごろからやっておられます。ブルーグラスというと大体5人編成ですが、人数が増えると各楽器とのすり合わせなどに時間と手間がかかるということもあるので、少人数の方がやりやすいという面もあるのはよく分かりますね。

リーダーの井沢さんは、元ロストシティ・キャッツのマンドリンとテナーを担当されていた方で、私の大学の3年先輩でもあるブルーグラス・レジェンドです。ある年齢になるとそれまでやってなかった歌に目覚めるというのはブルーグラスあるあるですが、やっぱりブルーグラスも歌なんですよね。

ドブロの杉山君も、全ての間奏とバッキングを演奏しなければならないのは大変だと思いますが、本人はそれほど苦にならないようで、全曲弾き倒していました。先輩の歌いぶりは、この歌が好きなんだよというのが全身から伝わってきて、説得力があり、いつもしかめっ面で歌っているわが身を反省させるものでありました。
003.JPG
この日はお客さんはそう多くはなかったですが、ほぼ全員が歌うたいだったということもあって、ステージの合間に次々とゲストで歌って、それも刺激的でした。
004.JPG
もちろん私も一曲歌わせていただきました。キャッツのテナーでコーラスしたのは楽しかったなあ。
005.JPG
006.jpg
久しぶりにお客としてホンキーに来たので、名物のジャンバラヤとビーフジャーキーを頂きました。美味しかったです。
008.JPG
009.JPG
自分のバンドでもまたやりたいな、と思う曲もあってそれも収穫でした。




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

0210西郷川河口公園の菜の花など [日々の散策]

西郷川河口公園の菜の花はほぼ満開。
001.JPG
002.JPG
河津桜も何輪か咲いていた。
003.JPG
この日も朝は寒かったが、午後には気温も上がってきたので西郷川河口公園に行ってみた。この公園は、春は河津桜、夏は向日葵、秋には酔芙蓉が咲くので近年季節ごとに訪れるようになっていた。河津桜はまだだと思っていたが菜の花は咲いているらしかった。
摩耶のモールに車を停めて公園に行くと、夏には向日葵が咲いている所に菜の花があった。
004.JPG
005.JPG
菜の花の脇には十月桜がまだ咲いていた。
006.JPG
その名の通り10月ごろから咲いているのをあちこちで見ているが、2月になっても咲いていることに驚いた。
菜の花との不思議な取り合わせ。
007.JPG
008.JPG
009.JPG
河津桜はまだ開花していないだろうと、この蕾を撮っていたが、
010.JPG
20本近くある樹をまわっていると、いくつか咲いているものがあった。
011.JPG
012.JPG
013.jpg
また満開の頃来てみようと思った。
公園には他にも様々な花が咲いていて春の近いことを感じさせた。
014.JPG
015.JPG
016.JPG
017.JPG
018.JPG
019.JPG
酔芙蓉があった場所にそれがないと思っていると、どうもこれだったようだ。
020.JPG
こんなに剪定して大丈夫だろうか。また夏にでも確認しなくっちゃね、と思いながら公園を後にした。
021.JPG
海辺には冬鳥が。
022.JPG
023.jpg




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

0203節分と恵方巻など [日々の雑感]

今年の恵方は東北東。ささやかなる昼餉。
001.JPG
当日の朝にスーパーに行っても、恵方巻に鰯・蜆・豆などだいたい揃う。数年前はフードロスが問題になったこともあったが、予約制やハーフサイズの太巻きなどで改善されているといいのだが。昨年の節分の時に少し調べたのだが、その年の恵方は干支の十干で決まっているようなので、改めてその方位の図を再掲しておく。
004.jpg
この図によると今年は甲辰の年なので恵方は東北東、来年は乙巳で西南西になる。毎年何らかの卜占が行われてその年の恵方の託宣が行われると思っているとややがっかりだが、数ある年中行事の一つとして楽しめばいいのだろう。

ところで、節分の豆まきは大晦日に行われる「追儺」の儀式から来ているという。
eho1.jpg
今年の2月3日は旧暦では12月24日になるらしい。このずれはほぼ毎年のことであるが、このような場合「追儺」はやはり大晦日に行われるのかな。それが節分の日に移行するようになったのは何時で、なぜか、というのが改めての疑問になった。

さて、一日前の2日の午後、久々に住吉川の山手幹線の少し上で、今年初めてのカワセミを見た。
002.JPG
003.JPG
004.JPG
歩けるようになったといっても、一度にたくさん歩くのは控えているので、少し上流に絞って歩いてみたのがよかったかな。久々に旧友に会えた気がして嬉しかった。以前のように歩き回ってまた会いたいと思ったことだ。
コサギ君もいた。
005.JPG
006.JPG
007.JPG
008.JPG


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

'24 神戸ホンキートンク2月のスケジュールなど [神戸ホンキートンクライブ日程]

住吉川の梅の花も五分咲きぐらいになりました。
001.JPG
002.JPG
003.jpg
まだ一日の歩数は6000歩程度に抑えていますが、それでも近所のあちこちを歩き回ることが出来て、春の訪れを楽しむことが出来ることには喜びを感じます。健康であることのありがたさを感じる今日この頃です。

さて、今月の自分のライブですが一つあります。
Hobo's Night @神戸ホンキートンク
2月16日(金)19:30start
001.JPG
Hobo Teramoto(G) Dano Danno(Bj,Fd) K.Kobayshi(Md) H.D.Crowe(Bs)
毎月第三金曜日の定例ライブとなって半年、毎回新たな曲を取り入れつつ、ブルーグラスを中心に様々なジャンルに挑戦しています。曲を増やし過ぎて演奏の精度にはやや不安がありますが、新たな音にトライするのは楽しく、毎回スリリングに楽しんでいます。お時間があれば是非お越しください。

1月のライブより"Green Leaves of Summer"
インストですが冒頭に歌を入れてみました。前回より各楽器がスキルアップしているように感じるのは手前味噌?


神戸ホンキートンク2月のスケジュールがFBにアップされたので転載します。バンドのない日もお店は開いているのでジャムもいいかも。お店に問い合わせの上是非ご来店下さい。FBの「今週のホンキー」もご確認ください。

神戸ホンキートンク
神戸市中央区加納町2-2-2
Tel:078-241-2161
sg3.jpg

神戸ホンキートンク2月のスケジュール 
004.jpg
(クリックすると少し大きくなります)

それでは今月もよろしくお願いいたします。
YA202.jpg


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽