SSブログ

「大寒」の日々の漫歩 [日々の散策]

無謀にも買ってしまった鉢たち。
001.jpg
どれも来年は西浜公園行きになるかも(笑)。

今年の「大寒」(1/20~2/3)はまさに暦通りだ。これを書いている1月26日はこの冬一番の寒気が押し寄せてきて、阪神間でも雪がちらついている。明日の朝は積もるかもしれないなあ。こんな寒さの中でもなんとか万歩ウォーキングは続けている。寒いので遂にウルトラダウン+スキーウェアという出で立ちになってしまったが。先日から始まった「蝋梅」ウォッチングを中心に日々の写真を。
0120の夕日。
002.jpg
少し前に住吉川で初めて「蝋梅」を見た。以来蝋梅を探して近所を歩くようになった。いつもと違うコースをたどるのも楽しい。
0122ご近所の蝋梅1。家のすぐ北の方にあったのに気付かなかった。
003.jpg
004.jpg
こちらのはちょっと色が淡い感じだ。
0123ご近所の蝋梅2。前日の夜歩いている時見つけた。暗いのによく見つかったものだ。目が蝋梅になってる?翌朝撮ったのがこれ。
005.jpg
006.jpg
007.jpg
きれいに咲いていたが、花びらが分かれていたので、本当に蝋梅なのか分からなくなった。ネットで調べるとマンサクかトサミズキの一種かとも思われたが、確信が持てなかった。
一方、家人が俄然興味を持ち出したので、鉢植えのものを探していくつか店を回ったが、大きかったり値段が高かったりで、購入には至らなかった。代わりに買ったのが冒頭に挙げた3鉢のうちミモザとアセビ(紫)だった。ちゃんと咲くのか自信はなかったが安かったので(笑)。

その後調べていくうちに、ひょっとして蝋梅の花びらが開いていくと分かれていくのではないかと思うようになった。そこで前に見た蝋梅のその後を観察することにした。
唐突だがこの日の夕日。夕日も毎日追いかけていたのだった。
008.jpg
009.jpg
0124住吉川の花びらが分かれて来ているのを発見。不明だった23日の花も蝋梅と確信(笑)。
010.jpg
0125ご近所にもう一つ蝋梅が。意外とあるものだな。
011.jpg
012.jpg
この時期他に花がないから見つけられるのだなあ。でも、あまり覗いていると変質者と間違えられる危険が!
白梅のバックに蝋梅の図。庭木に蝋梅を選ぶことの奥ゆかしさ。
013.jpg
大舛公園のものも花びらが分かれていた(しつこくてごめんなさい)。
014.jpg
ここのが一番きれいな気がする。

この日の午後、山の近くに車を走らせるとこんな花が。名を知らない花はまだまだあるなあ。
015.jpg
016.jpg
017.jpg
その後住吉川へ。干潮で鳥たちが河口に集まっていた。
018.jpg
019.jpg
020.jpg
ロイヤルHCに寄ると前に見た時はなかった蝋梅の鉢が半額セールで出ていた。家人と相談して買ってみることにしたが、うまく育てられるかな。

0126この日車で通りかかって見かけた蝋梅。
021.jpg
今まで全く知らなかったのに、意識しているとこれだけ見つけられるということに驚いた。
まだまだ新たに発見できるものがあるんだろうなあ、と思った大寒の日々であった。

この稿を書いている時テニスの大坂なおみさんが全豪を制覇した。全米の優勝がフロックでなかったことを証明したのが素晴らしい。この数カ月でメンタルの弱さを克服していく過程が見られたことにも感動したことだよ。


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:地域