SSブログ

0425「金星と三日月」など [日々の散策]

0425の三日月。かなりうすい感じ。
001.JPG
夕食後のウォーキングも、もう一年以上続けている。夜なのでだいたい近くのダイエーかコープさんに行くことが多い。晴れた日には月や金星がよく見える。月は満ち欠けのサイクルが意外と早くて、いつもどの位置にあるのか探してしまう。一方金星(宵の明星)は大体西の空にあるので、見ると少し心が落ち着く。三日月はめったにお目にかかることがないが、それは沈むのが早いので、夕食後まったりとしているうちに見れなくなってしまうからだ。
002.JPG
この日は夕食前に「三日月と金星が見えるよ」というご報告があったので、夕食後すぐに緑公園まで行って撮ったのが冒頭の写真。この日の月齢は2.33なので、むしろ二日月に近いか(笑)。
003.JPG
004.JPG
翌日の月齢は3.33なので、また見に行ったが曇っていて見えなかった。翌々日(27)は見えたが月齢は4.33で、もう三日月とは呼べないな。でも、私たちの持っているイメージではこちらの方が三日月だね。
005.JPG
006.JPG
次は5月25日か。きっとその頃には忘れているだろうが。コロナは少しは鎮静化しているだろうか。
近所の2軒ぐらいの庭先に季節外れのクリスマスのイルミネーションが。
007.JPG
なんでかなと思ったが、"STAY HOME" のメッセージなのかもしれない。

西浜公園のナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)は珍しい名だったから名前を覚えたので、いつ咲くかな、と朝のウォーキングの度に見ていたが、なかなか咲かずにいたのがようやく花開いた。
008.JPG
009.JPG
010.JPG
ハナミズキより少し後なんだな。覚えておこう。
同じ時期の花である山吹。黄色が多いが白いのもあった。
011.JPG
012.JPG
ライラック。名前は知っていたが。
013.JPG
014.JPG
015.JPG
君子蘭。ランとあるが種は異なるようだ。
016.JPG
シラン(紫蘭)。
017.JPG
他にもたくさん咲いているが名はシラン、なんちゃって。
018.JPG
019.JPG
鳥も少し。
イソヒヨドリ。意外とよく見るなあ。
020.JPG
ハクセキレイと思っていたが、セグロセキレイという種もあるようだ。これはどちら?
021.JPG
気が付いたらいつの間にかアーモンドも実をつけていた。
022.JPG
023.JPG
024.JPG
季節の移ろいのはやきことかな。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域