SSブログ

0120「大寒」の中、少しく春あり [日々の散策]

早くも咲いていた水仙@菊正宗記念館の前。
001.JPG
「小寒」の頃の方が寒かった気もするが、いよいよ「大寒」になり、寒さもピークを迎えている。そんな時期でももう春の兆しが少しずつ見られるのが面白い。『枕草子』で藤原公任が白居易の漢詩の「二月山寒うして少しく春あり」という一節を漢詩取りした「少し春ある心地こそすれ」という句を清少納言にぶつけたくだりを思い出した。冬枯れの中に春の兆しを感じるというのは昔も今も変わらない。
梅の花@中央公園。
002.JPG
003.JPG
一つの木に1・2輪咲いていた。
蝋梅@大桝公園。
004.JPG
水仙&蝋梅@潮芦屋総合運動公園。
005.JPG
年を越して咲いていたツワブキ。春の息吹ではないけど。
007.JPG
住吉川のカワセミは、年が明けてからあまり見ないなと思っていたら、2号線の上の方に移動していたようだ。なかなかそこまで歩く機会がなかったので分からなかった。魚のいるところに移動したのかな。それでも一番の上流にはメス、その下にオスという棲み分けは保たれているようだ。同じ日に両方見られた日が2度ほどあった。
008.JPG
こちらがオス。
009.JPG
010.JPG
011.JPG
012.JPG
こちらがメス。下くちばしが赤いのでそれと知れる。
013.JPG
014.JPG
015.JPG
何か咥えている。
016.jpg
他の鳥たち。先ずはボス?のアオサギ。貫禄あるなあ。
017.JPG
キセキレイ。
018.jpg
019.jpg
住吉川のほとりにある菊正宗記念館。
020.JPG
021.JPG
今年の蔵開きは中止になったそうだ。コロナのせいだね、残念だけど。
夕景二つ。
022.JPG
023.JPG
1月21日。この日は月と火星が最接近するとのことで、夕方6時ごろ撮ってみた。ブレた分火星が赤く見えている(笑)。
024.JPG
寒さがぶり返したりしながら季節は少しずつ春に向かっていく。



nice!(2)  コメント(0)