SSブログ

秋の七草2022 [日々の雑感]

秋の七草の一つ「萩」。実は近所にたくさん咲いていたのだ。
001.jpg
秋の七草は万葉集に収められている山上憶良の2首の歌から来る。
「秋の野に咲きたる花を指折りかき数ふれば七種の花」
「萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌の花」
「朝貌」については諸説あるようだが、現在では桔梗が定説らしい。

2年前に秋の七草をどれだけ身近な所で見られるか試みてみたが、その時は藤袴と葛花をwebからの引用に頼っていた。その後の日々の探索?の成果で、全て確認できたのでここに並べておく。単に自分が無知なだけだったが、身近な自然も侮れないなと思ったことだ。
「秋の七草」2020
秋の花「ナデシコ」など

萩の花。
002.JPG
003.JPG
朝の散歩道で、花壇ではなくあまり除草していない路傍にたくさん咲いていた。
尾花(薄)。
004.jpg
005.jpg
葛(クズ)花。
006.JPG
あまり見ないと前は思っていたが、これも山道の路傍や、あまり手入れをしていない樹木に蔦が絡みついているので、意外に身近な所で見ることが出来る。雨上がりの路上に紫の花びらが落ちていて、ふと上を見上げると葛の花だった。
007.JPG
008.JPG
これ全部葛の花に覆われている。
0082.JPG
撫子(ナデシコ)の花。
009.jpg
園芸種のものは知っていたが、固有種のカワラナデシコ(ヤマトナデシコ)は先日行った高山植物園で初めて見た。SHASHIさんによると有馬富士公園にも咲いていたらしいのでまた探してみよう。
010.jpg
女郎花(オミナエシ)。
011.JPG
012.jpg
よく見る気もするが、黄色い花は多いので識別にやや苦しむか。
藤袴(フジバカマ)。
高山植物園で見たもの。
013.jpg
渦森展望公園のアサギマダラの里にはまだ一部しか咲いてなかった。
014.JPG
似た花に「ヒヨドリバナ」があるらしいが、違いは「フジバカマの葉は3裂するのに対して本種は裂けないので区別できる。」とあるが、ふーむって感じ。
桔梗。
015.jpg
我が家のベランダにも咲いていて、開花時期は7月から9月までのようなので、かろうじて秋の花ともいえるか。憶良が気が付いたのが秋だったのかな(笑)。
かくして、二年越しだが何とか秋の七草を視認することが出来て、モヤモヤが秋空のように晴れたと思ったことだよ。
念のためにアサガオ(朝顔・朝貌)もあげておく。
016.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感