SSブログ

0624 ストロベリームーン [日々の散策]

2021年のストロベリームーン。
001.JPG
夕方まで曇っていたのに、夕食後の散歩の頃には晴れ上がっていて見ることが出来た。夏至の頃の満月をネイティブアメリカンたちはストロベリームーンと呼ぶが、梅雨の頃でもあるのでなかなか見られない。東の空に上がった月はいつもより赤っぽく見えた。
002.jpg
003.JPG
夏至が21日、満月が24日で、この後30日水無月祓、7月2日半夏生と続く(「水無月祓」~「半夏生」)。数年前に新聞をやめたので、スーパーの広告を見ることが出来ないが、毎晩ウォーキングで行ってるので「水無月」や「蛸」も忘れずに買えると思う(笑)。

2018年の台風で被害を受けた潮芦屋の浜は、ずっと岩壁の修復工事が行われ、海岸線には3mぐらいの白いパネルが張り巡らされていて海岸に出ることが出来なかった。
004.jpg
もう3年も海岸の散歩が出来ずにいたのだが、一部を除いて通れるようになったという情報を得て行ってみた。
砂浜のあたり。
005.JPG
006.JPG
007.JPG
岩壁を単にかさ上げするのではなく、緩衝帯を持つ二重構造になっている。これで3年前程度の台風の被害は防げるのかな。
南側の防波堤。
008.JPG
009.JPG
以前は釣り客でにぎわっていたが、ちょっと釣りがしにくい構造のようにも見えた。
これから暑くなっていく中で、朝の散歩や夕日を見るために立ち寄りたいと思ったことだよ。

この時期の花などをいくつか。
チョウセンアサガオ。
010.JPG
柏葉紫陽花。白いシャッポだったのが赤く色づいていた。2度楽しめるなあ。
011.JPG
012.JPG
西池の睡蓮。
013.JPG
014.JPG
藤棚の藤に実がついていた。マメ科なんだね。
015.JPG
エボルブルス ブルーラグーン。FBで紹介されていたが公園でも見つけたよ。
016.JPG
梅枝尺(ウメエダシャク)という蛾の一種らしい。
017.JPG
キンロバイももう終わり。
018.JPG
半夏生(ハンゲショウ)。七十二候でいう「半夏」とは別らしいが不思議と期を一にしている。
019.JPG
020.JPG
マンボウの最中だったが、5ヵ月検診(セーフ♪)、第一回目のワクチン接種と忙しい週であった。




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域