SSブログ

6月の花と鳥 [日々の散策]

「ブーゲンビリア」@近所。名は知っていたがこんな花だったんだ。
001.JPG
002.JPG
ジャカランダを探してウロウロしている時に撮った他の花々を並べてみる。名前を覚えたはずなのに、久しぶりに見ると忘れているのには困ったものだ。シーサイドのブロガーさんに倣って季節の花の一覧でも作ろうかな。
西浜公園の池のほとりに新たに植えられていた「半夏生」。
003.JPG
004.JPG
「夏至」の終わりの「半夏生」の頃(7月2日ごろ)に葉の半分が白くなるので名付けられたそうだ。
白い花菖蒲も。
005.JPG
続いて園内の紫陽花をいくつか。
006.JPG
007.JPG
008.JPG
009.JPG
010.JPG
どれも可憐だ。

公園を出て足を伸ばす。
シーサイド西口から南へ続く遊歩道の陸橋が付替え工事でなくなっている。
011.JPG
今だけ見えられる情景?
「ヤマボウシ」のようだが花がびっしり。品種が違うのかな。
012.JPG
013.JPG
「ノウゼンカズラ」だが色が濃い。「アメリカノウゼンカズラ」という種。
014.JPG
こちらが日本のもの。
015.JPG
紅白の「夾竹桃」。
016.JPG
017.JPG
018.JPG
019.JPG
「アガパンサス」。
020.JPG
「ヤマモモ」の実。
021.JPG
「タチアオイ」。
022.JPG
まだまだあったがこの辺で。

住吉川編。
少し大きくなったカルガモの雛がいた。まだ親が保護している。
023.JPG
新たに生まれた雛も。川はカルガモのラッシュ。隠れるのも上手だけど。
024.JPG
025.JPG
026.JPG
027.JPG
それにしても、どの親も堰堤を登らせて雛の成長を促しているのには驚かされる。
028.JPG
029.JPG
030.JPG
賢いのかDNAに刷り込まれているのか、そのどちらも欠落しているかに見える人間もいるのにねえ。
031.JPG
「マツバギク(松葉菊)と六甲の山。
032.JPG
033.JPG
川の東、ジャカランダの木がある辺りに、同じ多肉の葉で違う花が咲いていた。セダム「ピンキー」?
034.JPG
035.JPG
036.JPG
「七変化」という別名を前に教わったが「ランタナ」というらしい。
037.JPG
038.JPG
関西の梅雨入りは例年になく遅いようだが、この週末はさすがに入梅かな。

0617
ストロベリームーン!といっても違い分からず(笑)。
039.JPG
22日はもう夏至か。季節の推移はめまぐるしいなあ。



nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。