SSブログ

0502「クリンソウ」群落2022@六甲山中腹 [山歩き]

今年も会えた六甲山中腹のクリンソウ群落。軽い山歩きのつもりだったのに…。
001.jpg
002.JPG
003.JPG
去年も同じ頃クリンソウを見に行っていた(0430「クリンソウ」群落再訪)ので、この日朝から登ってみた。雨の翌日だったので足場が悪い心配はあったが。
8:14エクセル東のバス停から登山道に入る。
004.JPG
005.jpg
道の脇にはシャガやツルニチニチソウ、黄梅などが咲いていた。
006.JPG
007.JPG
008.JPG
009.JPG
8:34五助ダムへの分岐到着。左に進むと五助ダムだ。
010.JPG
コントレイル。
011.JPG
五助ダム。
012.JPG
013.JPG
河原の木道に出る。
014.JPG
石の上にこんなトンボが。コサナエ?
015.jpg
明神池。
016.JPG
017.JPG
バランス石!?
018.JPG
休憩していると、マウンテンバイクが目の前に疾走して来てびっくり。
019.JPG
あっという間に山の奥に消えて行ったので一枚しか撮れず。
020.JPG
さて、石畳の残る道を登っていく。
021.JPG
9:06住吉川右岸線への進入禁止の看板前に着。
022.JPG
この場所から5分程度で黒五谷への分岐があるはず(しかも2ヶ所)なのに、どうも見落としたらしい。こんな花や木の若芽を撮るため、下ばかり見てたからかなあ。
023.JPG
024.JPG
その結果、住吉道をそのまままっすぐ進んで、雨ヶ峠から迂回する羽目になってしまった。下図のS~Fが本来の黒五谷コース。
025.jpg
気付いた時は通過してから10分以上経っていたので、迂回できる分岐まで歩くことにした。お蔭で?初めてのコースを体験することが出来たのだが。
野生の藤の花。
026.JPG
027.JPG
スルガテンナンショウ(駿河天南星)。別名マムシグサ・ウラシマソウとも。
028.JPG
029.JPG
美しい渓流。
030.JPG
031.JPG
9:52、道の右手20mの所に、阪神大水害の時に流された旧有馬道の道標があると書いてあったので行ってみた。
032.JPG
「右有馬道」の文字が見える。初めて見た。
033.JPG
034.JPG
036.JPG
アップダウンの激しい道だったが、10:22やっと雨ヶ峠への分岐に出た。
035.JPG
10:33雨ヶ峠横の地図の前に到着。
045.JPG
休む間もなく、魚屋道を下り、ゴルフ場を抜けて、
037.JPG
038.JPG
10:59黒五谷への分岐に出た。
046.JPG
そこからは平坦な道を急いで、と言いながらこんな花にも目を留めて、
039.jpg
040.jpg
11:29クリンソウ群落のある沢に到着。
苦労して再会したクリンソウを御覧じろ。
041.JPG
042.JPG
043.JPG
044.JPG
道を間違えたせいで、4時間半あまり六甲山中腹を彷徨してしまったが、これまで通ったことのなかった道も通ることが出来て、充実し過ぎの新緑の山歩きであった。

帰りは上記地図のF~S(正確にはS寄りの三差路の辺りが群生地)を通ったら40分ほどで12:24にエクセル東着。19000歩も歩いてしまった。こんなに歩くはずじゃなかったよ、ふうっ…!






nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域