SSブログ

0510ブーゲンビリア咲き始める [日々の散策]

近所で一番早く咲いていたブーゲンビリア。
001.JPG
002.JPG
去年は5月28日だったから、今年はやはりずいぶん早いようだが、この花の開花期間はかなり長いようなのでそこは何とも言えない。他の何ヵ所かはまだ開花のそぶりも見せていないしなあ。我が家のベランダのものは、一度枯れたかと思っていたのだが、しぶとく枝を伸ばしていて、一輪だけ花を開かせているように見える。
003.JPG
004.JPG
これからどうなっていくのか、見守りたいと思う。
逆に忘れた頃に開花した木瓜の花。自然の営みは計り知れない。
005.JPG
オマケに、母の日にと買ってきたささやかなカーネーションの鉢。これもちゃんと育てばいいけど。
006.JPG

住吉川の鳥たちにも新たな動きが。
河口に現れた黒い鳥。ハッカチョウ(八哥鳥)のようだ。
007.JPG
008.JPG
冬場にも何度か見かけていて、飛ぶと羽根の白い部分が見えるけど写真に撮るのは難しかった。原産地は中国大陸南部およびインドシナ半島で、日本では江戸時代から輸入された外来種ということである。この辺りに巣を作って定住しているらしいと、川の景物を撮っているカメラマンの方が言っていた。また見ることがあるだろう。
羽根を開いた写真(webより)。
022.jpg
2号線の北の久原橋のあたりにもカルガモ親子がいるというので行ってみた。
子ガルは4羽しかいなかった。すぐ下が急流になっているので、増水した時流される危険も多い場所ではある。
009.JPG
010.JPG
011.JPG
012.jpg
今年になって見るのはこれで3組目だな。のんびりと日向ぼっこ。
鵜もいた(笑)。天敵のひとつ?
014.JPG
ついでに駅の南の通路にも行ってみたらツバメの巣に雛がいるのを一つ見つけた。
015.JPG
016.JPG
親が来ていないのに口を開けて待つ雛たち。
017.JPG
魚崎駅下のツバメはまだ托卵中。もうすぐかな。
018.JPG
栴檀の花も開花中。
019.JPG
020.JPG
021.JPG

今年は梅雨も早そうだ。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域