SSブログ

0419初カルガモ親子2021など@住吉川 [日々の散策]

今年の初カルガモ親子は4月19日に。
001.JPG
去年が5月12日で一昨年が4月30日だったからずいぶん早い。桜や他の花々が早かったことと連動しているのかなとも思えるが、たまたま見つけた日を記録しているだけなので何とも言えないなあ。
住吉川に早くもカルガモ親子が、との情報を得たのでこの日の午後行ってみた。川面には見当たらなかったが、何人か覗き込んでいたので近づくと、草むらの中に半ば隠れるようにして昼寝をしていた。
002.JPG
003.JPG
夕方近くにもう一度見に来ようと思い川を2号線に向かって歩いた。
新緑の住吉川。
004.JPG
005.JPG
栴檀の樹も少し新芽が。
006.JPG
007.JPG
3月の終わりごろからツバメが飛んでいるのを見ていたが、カルガモの子を見たのでツバメもそろそろと思って、住吉駅南の通路に行ってみることにした。
線路沿いの花壇の花々。
008.JPG
009.JPG
区役所から駅に向かう通路。
010.JPG
去年もあった巣には何も見えなかったが、近くにツバメの姿が見えた。
011.JPG
012.JPG
013.JPG
014.JPG
ツバメの写真は撮るのが難しいと思っていたが、なぜか去りがたそうに止まっていた。どうも巣の傍で見守っている風情だったので、改めて巣を見てみると、ツバメが巣の中にいるようだ。
015.JPG
雛がいるなら親鳥は出たり入ったりしているので、ひょっとしたら托卵中なのかなと想像された。近くにとまっているのは外敵を見張っているのかな?
017.JPG
018.JPG
再び川を下ってみたが、カル親子の姿はなかった。草むらの中にいると全く分からないのがすごい。
カワウはいた(笑)。
016.JPG
堰堤で魚を狙うアオサギ。カルガモの雛も狙っているからなあ。
019.JPG


夕方になって昼間見た場所に行ってみると、親子で水に出ていた。
020.JPG
021.JPG
022.JPG

数えてみると子ガモは8羽いた。近くにいたオバサマが「昨日は10羽いたのにねえ」と教えてくれた。早くも食べられてしまったのか。アオサギが近づいてきたので小石を投げて追ったが、その時だけ追い払っても仕方がないか。

翌日も川に行ったが、子ガモは見られなかった。親ガモらしいのが草むらの中に入って行ったのでそこが巣なのかなと思った。

その代わりというわけではないが、阪神魚崎駅の架線橋の下に去年からあったツバメの巣に、今年もツバメが来ているのを見つけた。
023.JPG
少し前から通るたびに見ていたが、この巣にはもう来ないのかなと思っていたので、何か嬉しかった。この時期は飛来したツバメが巣作りをする時期のようなので、泥を採ったり藁屑を集めたりするために地上に下りていることがままあるそうだ。

カワセミはここ数日見ていない。上流の方に移動したのかな。でもカル親子とツバメが散歩の友になってくれそうだ。

この数日の散歩の中で見た花々を。
朝の散歩から、近所の藤棚。改めて探すと7つぐらいあった。
024.JPG
025.JPG
026.JPG
027.JPG
028.JPG
029.JPG
030.JPG
モッコウバラ。
031.JPG
この花は
032.JPG
この花も
033.JPG
ネモフィラ。今年にしては遅い?
034.JPG
オオデマリ。
035.JPG
鯉のぼり。夙川は今年も中止のようで残念。
036.JPG
午後の散歩。阪神住吉駅の北のあたり。
037.JPG
038.JPG
変わった葉。ユーカリポポラスの銀葉?
039.JPG
040.JPG
雨上がりの虹。ちょっと消えそう。
041.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域