SSブログ

0424ツツジ・藤など「穀雨の候」の花々 [日々の散策]

この時期、家の周囲は公園も街路もツツジでいっぱい。
001.JPG
002.JPG
003.JPG
004.JPG
005.JPG
桜も散り、ハナミズキも盛りを過ぎた頃から、様々な花々が次々と開花している。4/20~5/4は二十四節気の「穀雨」ということだ。「穀物には恵みの春雨が降る頃」ということだが、これまではあまり気にも留めていなかった。二日に一度ぐらい雨が降るので、雨の多い時期なんだなと思いを新たにした。「春雨だ、濡れて行こう」という時代劇の決め台詞にはあまり賛同できないけど。

この時期の花々、といっても園芸種を入れると際限なくて私の手には負えないので、割と昔からありそうなものを中心に並べてみる。
藤。少し前に公園で見て1枚だけ撮った。
006.JPG
そのうち盛りになると思っていたら、いつの間にか終わっていたみたい。
山の藤はまだ盛りだった。
007.JPG
008.JPG
009.JPG
紫蘭。
010.JPG
011.JPG
十二単。シソ科キランソウ属の日本原産の植物だそうだ。
012.JPG
タニウツギ。
013.JPG
014.JPG
隣に最近植えられた白い花はヒメウツギ。
015.JPG
016.JPG
ヒトツバタゴ@西浜公園。別名はナンジャモンジャノキ。
017.JPG
018.JPG
019.JPG
「芦屋オープン・ガーデン」の看板。今年は実施されているようだ。
020.JPG
021.JPG
いずれがアヤメかカキツバタ?
022.JPG
023.JPG
3色のナデシコ。ナデシコって2度咲くんだっけ?
024.JPG
エニシダ。黄梅と紛らわしかったが。
025.JPG
026.JPG
こちらはマメ科の低木とあるから違いは明らか。日本ぽい名だけどヨーロッパ原産でオランダ語での呼び名「エニスタ」から来ているらしい。面白いね。
ネモフィラ。群生感を出してみたけど。
027.JPG
撮った花の画像はまだまだあるが、撮ったものを全部挙げたいと思うのがお前の悪い癖、とよく言われるので、今回はこれで許しといたろう(笑)。

0425。早朝に目覚めて、「月が見えるよ」と言われて外に出て撮った有明の月。月齢約23.5。
028.JPG
029.JPG


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。