SSブログ

0615 バン・カルガモ・ウ(鵜)@宮川・宝島池・住吉川 [日々の散策]

宮川でくつろぐカルガモ親子。
001.jpg

この一週間ウォーキングしながら各所で見たバン・カルガモ・ウ(鵜)の様子を。
0607
朝、病院に行くと言って出た家人より電話があり、「宮川にカルガモの親子がいるよ」とのこと。場所の説明がはっきりしなかったが、とりあえず宮川まで歩いて南から北へ行くと、臨港線の橋のたもとにいた。
002.jpg
003.jpg
草むらも少ないのによくこんな所にいたなあと思ったが、本人たちはいたってのんびりと日向ぼっこをしていた。

0610
住吉川クリーン作戦。
004.jpg
日曜日の朝、少し歩こうと住吉川に行くと大勢のボランティアの方々が、住吉川のゴミ拾いをしていた。「住吉川クリーン作戦」といって年2回実施しているようだ。まあまあきれいだと思っているこの川だが、ペットボトルなど投げ入れられてあるのを見ていたので、ありがたいことだと思った。地域の方々に支えられてクリーンな川があるんだな。そういえば都賀川も昔は汚れた川だったが今ではすっかり見違えるようになっているようだった。
005.jpg
少しお手伝いしようかなとも思ったが、あまりにも人が多かったので写真を撮るだけにしたのであったよ(笑)。
006.jpg007.jpg

0612
芦屋と東灘の境にある「宝島池(ほうとういけ)公園」にはバンとカルガモが共生しているが、バンはどんどん雛が生まれるのに、カルガモはなかなか雛を見られなかった。この日行くとカルガモが7羽ぐらいの雛を連れているのが見えた。
008.jpg
009.jpg010.jpg011.jpg
もちろん、バンも新たな雛を出産。一羽しか見えなかったのがやや気になるが。
012.jpg
013.jpg
この池は、バン・カルガモに加えてハト・スズメも共存していて、いい池だなと思ったことだよ。
014.jpg
私がカルガモ親子を注視するようになったのは、退職した年の初夏に近所の西池で見てからだった。その後西池で見ることはなく、他の場所で探すようになったのだが、やはり西池で再びカルガモ親子の姿を見たいものだと思っている。

0615
この日も夕方住吉川を少し散策した。アオサギが川を遡って飛んでいる後に、黒い鳥が同じように飛んでいるのが見えた。カラスではないようで、ひょっとしたら鵜かなと思っていた。しばらく歩いて引き返す途中、水面からヒュッと姿を現したものが見えた。魚が跳ねたのかなと思って近づいてみると鵜であった。
015.jpg
前に西池に現れて、池の小魚を根絶やしにした(と思った)ことがあったので覚えていた。
016.jpg017.jpg
アオサギとは縄張り争いがありそうで、鵜の方がやや気を使っている感じがした。水中を泳ぐ速さは相当なもので、よくあの速さで獲物を見つけられるなあと思った。一方アオサギは一か所にじっとしていて、狙いを定めて一瞬で食いついている。それぞれの狩りの方法があるんだなと思った。
動画を撮ってみたら、意外と追従出来ていたので上げてみる。


この一週間で様々な鳥の生態を見ることが出来た。これからも歩いていると新たな発見もありそう。
019.jpg020.jpg

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。