SSブログ

0522 梅雨の晴れ間 [日々の散策]

オオキンケイギク?と黒いアゲハ。どこに咲いていたでしょう。
001.JPG
「五月晴れ」とはGWの頃、体育大会シーズンのカラッとした晴れのことを指すと以前は思っていたが、本来は旧暦五月=梅雨の合間に晴れる時を言うのだそうだ。暦の改変からくる誤解だね。今年は例年になく梅雨入りが早かったので、暦通り(というと語弊があるが)になるのかも知れない。ただ、今年は梅雨明けも遅いという予報なので、重苦しい季節がしばらく続きそうだ。そんな雨雨晴雨雨晴…の日々の情景を。

0519西浜公園など。
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)。紫陽花の中では早く咲き始めるようだ。
002.JPG
他のアジサイもボツボツ咲き始めた。
003.JPG
ウツギ(空木)。卯の花とも言うようだ。
004.JPG
カンパニュラ。
005.JPG
午後、住吉川河口のカルガモ親子。ずいぶん大きくなった。
006.JPG
007.JPG
下の写真が4月24日のもの。
024.JPG

魚崎駅下のツバメの巣。依然托卵中。
008.JPG
2号線の上の久原橋のたもとには3組のカル親子が。出産ラッシュだね。
009.JPG
010.JPG
011.JPG
012.JPG

0520
この日は一日中雨だった。雨を避けてサンシャインワーフも歩いたが、ここにもブラシノキがあるのを発見。
013.JPG

0521
夜中から強い雨が降って、午前中警報も出ていた。風はなかったので朝、歩きを兼ねて住吉川へ。
014.JPG
かなり増水していた。
015.JPG
016.JPG
栴檀の木のあたりで歩道を見下ろすと、
017.JPG
018.JPG
カル親子が岸辺に避難?していたのだった。
019.JPG
しばらく見ていると、再び水の中に入っていった。大丈夫なんかね。
020.JPG
021.JPG
022.JPG
倚松庵の庭の柘榴の花。
023.JPG

午後、雨が上がったので再び川へ。
新落合橋付近。流された丸太が。
024.JPG
025.JPG
026.JPG
2日前に3組のカル親子がいた久原橋付近。
027.JPG
流された雛もいるだろうな。こういう場合は池の方が安全かも。
028.JPG
029.JPG
030.JPG

0522
久々の五月晴れ。
川にはカニや、カワウも甲羅干し。
031.JPG
032.JPG
いつもと違う道を歩いてみると、ある家の屋根がお花畑に。
033.JPG
こう撮ると屋根に見えない?
034.JPG
別の道。遠くから見ると季節外れの桜に見えたが、
035.JPG
巨大な栴檀の木だった。葉より先に花が咲くタイプなのかな。
036.JPG
037.JPG
038.JPG

0523
久原橋に3羽の子ガルが。あんなにたくさんいたのになあ。
039.JPG
040.JPG

0524
魚崎駅下のツバメの巣に雛が生まれたようだ。
041.JPG
3羽しか見えなかったが無事生まれてよかった。
042.JPG
最近FBの投稿を見ていると、コロナ禍による巣ごもりで、毎日家で酒を飲みながらDVDを観ているという記事や、外を出歩かなくなったという記事が散見される。近ごろのいわゆるフレイルというやつになりかけているのかな。介護施設などで面会も出来ない状態で閉じ込められていると、心身とも弱っていくという話を聞くが、我々もコロナ禍のせいでそれに近い状態になるのはたまらんなあ。というわけでウォーキングだけは雨が降っても続けているが…。
サツキの後に咲き始めたキンロバイ。
043.JPG


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。