SSブログ

0725今日のカルガモ [日々の散策]

 なんとなく気になって日を置かず見に行ってしまうのは、近いせいもあるのか。ここ西浜公園は結構広く、よく整備された公園である。東西に伸びる中央緑道とつながって一大グリーンベルトを形成している。越してきた頃はよく散歩に来ていたが、忙しさにかまけてか、あまり立ち寄らなくなった。身近な風景に目を留めない暮らしってなんだったのかな、と今になって思う。
 今朝早く(5時ごろ)家人が行ったらしく、携帯で写真を撮ってきたが、ほの暗い中で撮ったので幻想的すぎる(ピンボケ)写真だったので、9時ごろ今度は自分が覗きに行ってみた。今日はみえないな、と思ってぐるぐる回っていると、池とは離れた浅瀬の流れにいた。初めは親鳥がポツンといるように見えたが、
P1020241.JPG
子ガモは割と自由に動き回っているらしく、やがて一羽一羽と集まってきて、
P1020244.JPG
やっと全員そろった。大きく移動するときは親が呼ぶのかな?すると、突然親鳥が陸に上がって、子もそれに続き、大池への陸地移動を始めた。まるで引率の先生みたい。
P1020245.JPG
見事池に滑り込む。不思議に統率された姿を見ることが出来た。
P1020247.JPG
それにしても暑いね、ということで早々に退散ww
P1020249.JPG
<追加>幻想的なネッシー風のもの
140725_0453~010001.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0