SSブログ

1206 師走の須磨寺 [日々の散策]

12月初めの須磨寺。まだ紅葉が残っていた。
001.JPG
002.JPG
このところ何度か須磨にある楽器工房で練習させてもらっている。
003.jpg
004.JPG
005.JPG
自分は車で行くので初めは気付かなかったが、すぐ傍に山電の須磨寺駅があった。便利な立地だ。
須磨寺にはこれまで二度ほど訪れていたが、最寄り駅については考えていなかった。
須磨の秋 
須磨寺の紅葉 
須磨寺駅という名なので近いのだろうと地図を見ると400mぐらいの距離だったのでこの日歩いてみた。
須磨寺駅。
006.JPG
007.JPG
北に向かって細い道が続いている。昔の参道がそのまま残っているようだ。
008.JPG
009.JPG
道の両側に昔ながらの店が並んでいて懐かしい感じ。和菓子屋さんを覗くと「敦盛だんご」というのがあったので、買ってみた。
010.JPG
素朴な味だった。
011.JPG
五差路の信号のたもとに湧水の出ている所があった。
012.JPG
013.JPG
「須磨霊泉」というそうだ。阪神・淡路大震災の時には、貴重な水源となり「命の水」と呼ばれた。煮沸して飲んだ方がいいようだが。
014.JPG
015.JPG
お寺の入り口の仁王門。手前は龍華橋。
016.JPG
大小のお地蔵様たち。
017.JPG
018.JPG
源平の庭。
019.JPG
三重塔。まだ紅葉が残っていてコントラストが美しい。
020.JPG
021.JPG
022.JPG
023.JPG
鯉の滝行?見ている間ずっと打たれていた。気持ちいいのかな。
024.JPG
本堂と大師堂。
025.JPG
八角堂。
026.JPG
千手観音。
027.JPG
六地蔵。
028.JPG
四国八十八ヵ所お砂踏み霊場。お堂の中を一周するだけでいいのは便利?安直?
029.JPG
030.JPG
031.JPG
見ざる言わざる聞かざる……まだあるの?
032.JPG
前に来た時も思ったが、このお寺は宗教的アイテム?の玉手箱だね。長い歴史があるからかもしれないが、小ネタの多くは近年のものかとも思う。
これからもこちらの地で練習することがあるなら、季節の節目ごとに訪れてみたいと思ったことだ。
033.JPG
終わりに、この時期に撮った花鳥月の写真を付け加えておく。
十月桜か二度桜。
034.JPG
真弓の実。
035.JPG
ダイヤモンドリリー。
036.JPG
久しぶりに見たカワセミ。
037.jpg
月の変遷。
038.JPG
039.JPG
040.JPG
12月の満月はコールド・ムーン。
041.JPG
042.jpg
043.jpg
044.JPG


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。